お知らせ

Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs 海外助成 2019年募集【7/16(火)~7/31(水)18:00締切】

2019年5月26日

概要

本ファンドでは、市民活動の持続発展、社会課題の解決促進、社会変革に貢献し、誰もが歓びを分かち合い、活き活きとくらす共生社会の確立を目指し、社会において重要な役割を果たし、組織の自立的な成長と自己変革に挑戦するNPO/NGOへ助成を行います。

助成対象主体

新興国・途上国社会の貧困の解消を目指す民間非営利組織で、以下の要件を満たすもの(法人格の有無は不問)

  • 新興国・途上国・地域で貧困の解消に向けて取り組んでいる(※)
  • 日本国内に主たる事務所を有している
  • 団体設立から3年以上が経過し、有給常勤スタッフが1名以上いる
  • 政治・宗教活動を目的とせず反社会的な勢力とは一切関わりがない

※調査提言・キャンペーン活動をしている場合やネットワーク型団体は日本国内での取り組みのみでも可

助成対象事業

上記「助成対象主体」の組織基盤強化

助成期間(※)

組織診断からはじめるコース
 2020年1月1日~8月31日

組織基盤強化コース
 2020年1月1日~12月31日

※次年度の応募企画書に基づき選考を行い、継続助成の可否を判断

助成内容(1年目)

助成総額1350万円

組織診断からはじめるコース
 1件あたり上限100万円

組織基盤強化コース
 1件あたり上限200万円

募集期間

2019年7月16日(火)~7月31日(水)18:00

応募方法

HPより所定の応募用紙をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、その他提出書類とともに配達記録が残る方法でご送付ください。

応募・問い合わせ先
認定NPO法人国際協力NGOセンター(JANIC)「Panasonic NPO/NGO サポートファンド for SDGs 海外助成」協働事務局(担当:伊藤・塚原)
https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/pnsf/npo_summary.html
連絡先:TEL 03-5292-2911(平日10:00~12:30、13:30~17:00)
E-mail:pnsf-sdgs@janic.org
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18 アバコビル5階

施設利用カレンダー

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
13-17 株式会社国分ハウジング  
402会議室(4階小)
13-17 株式会社国分ハウジング
19-20 NA佐賀 
701会議室(7階小)
09-12 佐賀市公民館支援課(公民館支援係)
13-15 特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構
19-22 (一社)佐賀県建築士会 
702会議室(7階小)
13-16 ナラノンファミリーグループ
18-22 佐賀ファシリテーション・カフェ 
703会議室(7階中)
13-16 CTN 15分からの就労体験プロジェクト
18-21 我楽多会 
704会議室(7階中)
18-21 我楽多会 
705会議室(7階中)
10-12 ダスキン三日月支店
13-17 佐賀市協働推進課(地域コミュニティ室)  

アクセスマップ