お知らせ

つなぐいのち基金 2020年度助成事業【2020/2/17(月)23:59締切】

2019年12月18日

概要

本事業は、児童の心身の健全な育成に貢献することを目的とし、社会的ハンディキャップを抱える子どもたちを支援する団体、活動や事業プロジェクトに助成を行います。

助成対象事業

2020年4月~2021年3月(※)に実施される、児童福祉を目的とした、社会的ハンデを抱える子どもたちを対象とした支援事業、支援活動、支援のプロジェクト等

※最大3年間の継続助成有。詳しくはHPをご確認ください

助成対象主体

次の1~3の要件を満たし、かつ以下のいずれかの活動を行う、日本国内を活動の場とする団体

【要件】
  1. 社会福祉法人、NPO法人、任意団体等 (NGOやボランティア団体等)
  2. 申請時点で活動開始後1年以上の活動実績を有している
  3. (法人の場合)2020年1月31日時点で登記が完了している
【活動内容】
  • 子どもたちが地域社会などと関わりながら、より人間らしく健全に成長できるための直接支援
  • 単発的レクリエーションではなく、社会的ハンデを抱えた子どもたちの中長期的生育環境改善
  • 助成による成果が明確なもの
  • 新たな子どもの支援についての調査・研究、啓発等

助成内容

助成総額150万円(予定)
1件あたり10万~50万円(標準額30万円)

募集締切

2020年2月17日(月)23:59

※仮申込エントリーは2月12日(水)23:59まで

応募方法

助成金仮申込フォームよりエントリーののちに自動返信メールにて送信される申請書に必要事項を記入のうえ、その他提出書類とともにメール添付にてご送付ください。

応募・問い合わせ先
公益財団法人つなぐいのち基金 助成選定委員会 事務局
http://tsunagu-inochi.org/notice/application-for-grants/
http://tsunagu-inochi.org/aboutus/
E-mail:entry@tusnagu-inochi.org
<問い合わせフォーム>
http://tsunagu-inochi.org/contactus/

施設利用カレンダー

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
12-17 佐賀県食糧  
402会議室(4階小)
12-17 佐賀県食糧  
701会議室(7階小)
10-12 R3プラス
15-17 特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構
19-22 佐賀県ラグビーフットボール協会 
702会議室(7階小)
15-18 TD研修
18-21 佐賀市水泳連盟 
703会議室(7階中)
10-13 光の学校
13-14 ライクポット久留米中央 
704会議室(7階中)
10-13 戸塚刺しゅう
19-21 (一社)佐賀県建築士会 
705会議室(7階中)
09-18 鳥居薬品株式会社
19-21 GAFAさがほのか 

アクセスマップ