お知らせ

「中核的災害支援ネットワーク構築プログラム」に係る公募【3/14(土)15:00締切】

2020年2月24日

概要

全国災害ボランティア支援団体ネットワークでは、都道府県域における災害支援の中核的な役割を担う災害支援ネットワーク構築を目的とし、「災害時のコーディネーション機能を持つネットワーク構築と他地域への波及のモデルとなることを目指した取り組み」を募集します。

助成対象事業

災害時のコーディネーション機能を持つネットワーク構築と他地域への波及のモデルとなることを目指した取り組み
(助成期間:2020年4月~2023年3月)

応募資格

次の要件を満たす団体・組織(※

  • 都道府県行政と都道府県の社会福祉協議会と都道府県域の活動をしているNPOなどの積極的な参画が想定されている
  • 本事業の主旨を理解し、災害時の中間支援機能を果たす意思があり、他の都道府県の災害支援のモデルとなる
  • 都道府県域の災害支援における中間支援組織である
  • 平時から中間支援機能をもち、災害時の NPO・ボランティア等の活動のサポートや活動調整を担う行動計画がある

※法人格の有無は不問。但し、主体が行政の組織は対象外

助成内容

助成総額4500万円
採択数3案件程度

1申請あたり上限1500万円/3年(500万円/1年)
助成率:総事業費の80%以内/1年

応募締切

2020年3月14日(土)15:00締切

応募方法

HPより所定の申請様式をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、様式01~03及び様式06については件名を「中核的災害支援ネットワーク構築プログラム」としたメール添付にて、また前述以外の様式及びその他提出書類については郵便にてご送付ください。

応募・問い合わせ先
特定非営利活動法人全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(担当:千葉)
http://jvoad.jp/news/休眠預金等活用事業「中核的災害支援ネットワー-2/
連絡先:TEL 080-5961-9213
E-mail:atsuko-suzuki@jvoad.jp
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル267-B

施設利用カレンダー

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
09-18 佐賀市市民活動プラザ 
402会議室(4階小)
09-18 佐賀市市民活動プラザ 
701会議室(7階小)
13-16 佐賀市聴覚障害者協会 
702会議室(7階小)
10-12 かちPICA
14-16 With color
16-18 青雲学園佐賀県地区育成会
18-21 (一社)佐賀県建築士会  
703会議室(7階中)
13-18 一般社団法人 佐賀県中小企業診断士協会 
704会議室(7階中)
13-18 一般社団法人 佐賀県中小企業診断士協会 

アクセスマップ