お知らせ

2022年度 ソーシャルジャスティス基金助成【応募期間:2022/9/9(金)~9/27(火)】

2022年8月 5日

概要

当基金では、多様な人びとの想いが受けとめられエンパワーされる社会を希求し、見逃されがちだが大切な問題に取り組むアドボカシー活動、とくに周縁化されたり封印されたりしている声をすくい上げて社会の仕組みや法制度づくりに生かすアドボカシー活動を支援しています。

助成対象事業

2023年1月から1年間以上2年以下で実施される、日本におけるジェンダー平等の実現を目指す以下のような取り組み

  • 現代のジェンダーに関わる人権問題に、インターセクショナルな視点から解決に向けている
  • 活動現場から吸い上げた意見や思いを尊重する姿勢と、社会の仕組み・政策・制度をよりよく変えていく長期展望がある
  • 未来を担う世代が中心になって取り組んでいる

助成対象主体

上記「助成対象事業」を実施する団体・個人で、以下の要件を満たすもの(法人格の有無は不問)

  • 社会の不公正を正す
  • 市民社会の形成に寄与する
  • 自発性にもとづき自主的に運用されている
  • 透明性のある情報開示
  • 営利を目的としない

助成金額

1件あたり上限300万円
助成件数:8件

応募期間

2022年9月7日(水)~9月27日(火)

応募方法

HPより「助成申請用紙」をダウンロードし、助成公募エントリーフォームに必要事項を記入した後、必要書類をに専用サイト(申請開始時に公開)にアップロードしてください。

応募・問い合わせ先
ソーシャル・ジャスティス基金(SJF)
https://socialjustice.jp/p/2022fund/
連絡先:TEL 03-5941-7948/FAX 03-3200-9250

施設利用カレンダー

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
09-18 佐賀市市民活動プラザ 
402会議室(4階小)
09-18 佐賀市市民活動プラザ 
701会議室(7階小)
13-16 佐賀市聴覚障害者協会 
702会議室(7階小)
10-12 かちPICA
14-16 With color
16-18 青雲学園佐賀県地区育成会
18-21 (一社)佐賀県建築士会  
703会議室(7階中)
13-18 一般社団法人 佐賀県中小企業診断士協会 
704会議室(7階中)
13-18 一般社団法人 佐賀県中小企業診断士協会 

アクセスマップ