お知らせ

公益財団法人パブリックリソース財団「感動体験支援基金 第4回」【募集期限:2025/12/5(金)】

2025年11月12日

概要

感動体験支援基金は、経済的に困難な状況にある子どもたちに"感動体験"を提供することで、自己肯定感や非認知能力を育み、将来的な貧困の連鎖を断ち切ることを目的とした基金です。ソニー元CEOの平井一夫氏が創設し、一般社団法人プロジェクト希望と公益財団法人パブリックリソース財団が連携して運営しています。

募集要項はこちら

助成対象事業

経済的に困難な状況下にある子どもたちに対して、"絆を深める""興味関心に気付く""世界観が変わる"という3つの視点に基づいた感動体験を提供する事業。直接的な生活支援(食堂、奨学金等)は対象外です。

助成対象団体

NPO法人、一般社団法人、社会福祉法人、公益法人などの非営利組織。法人格の有無は問わず、任意団体も応募可能。政治・宗教・営利目的に偏る団体や個人、営利企業は対象外です。

助成額

通常枠:1件あたり最大200万円、3団体程度 スタートアップ枠:1件あたり最大100万円、1団体程度 ※申請内容により査定あり。

助成対象期間

2026年2月~2027年1月末。

応募期間

2025年11月6日(木)~2025年12月5日(金)17:00必着。

応募方法

パブリックリソース財団ウェブサイト内の申請受付窓口から会員登録・応募団体登録を行い、応募フォームに必要事項を入力。

感動体験支援基金

お問い合わせ
公益財団法人パブリックリソース財団 一般社団法人プロジェクト希望(協働団体)
https://www.public.or.jp/project/f0166
連絡先:特設ウェブサイト内の問い合わせフォームより。受付は2025年12月5日(金)10:00まで

施設利用カレンダー

2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
09-22 佐賀市市民活動プラザ 
402会議室(4階小)
09-22 佐賀市市民活動プラザ 
701会議室(7階小)
09-22 佐賀市市民活動プラザ 
702会議室(7階小)
09-22 佐賀市市民活動プラザ 
703会議室(7階中)
09-22 佐賀市市民活動プラザ 
704会議室(7階中)
09-22 佐賀市市民活動プラザ 
705会議室(7階中)
09-22 佐賀市市民活動プラザ 

アクセスマップ