お知らせ
助成金情報一覧
- 助成金情報
-
2015年5月13日
(市民活動プラザ)
大和証券福祉財団 平成27年度(第5回)災害時ボランティア活動助成【5/31締切】
■対象団体 東日本大震災の被災者支援のため、継続的なボランティア活動を行っている団体・グループ(5名...
- 助成金情報
-
2015年5月13日
(市民活動プラザ)
大和証券福祉財団 平成27年度(第5回)災害時ボランティア活動助成【5/31締切】
■対象団体 東日本大震災の被災者支援のため、継続的なボランティア活動を行っている団体・グループ(5名...
- 助成金情報
-
2015年5月12日
(市民活動プラザ)
丸紅基金 平成27年度(第41回)社会福祉助成金募集【5/31締切】
当基金は、国民福祉の向上に資することを目的とし、昭和50年より全国の福祉施設や団体が必要とする設備、...
- 助成金情報
-
2015年5月12日
(市民活動プラザ)
毎日新聞社会事業団 第45回『毎日社会福祉顕彰』募集【5/31締切】
全国の社会福祉関係の個人や団体の中から優れた業績をあげている3件を選び表彰します。 ■対象団体 全国...
- 助成金情報
-
2015年5月12日
(市民活動プラザ)
2015年度ニッセイ財団 高齢社会助成 地域福祉チャレンジ活動助成募集【5/31締切】
地域包括ケアシステムの展開につながる活動へチャレンジするための助成を行います。■対象団体 助成テーマ...
- 助成金情報
-
2015年5月12日
(市民活動プラザ)
東海ジェンダー研究所 第19回 団体研究助成【5/31締切】
公益財団法人東海ジェンダー研究所「団体研究助成」は、男女共同参画社会実現のために、広くジェンダー研究...
- 助成金情報
-
2015年5月12日
(市民活動プラザ)
イオン環境財団 第4回 生物多様性 日本アワード【5/29締切】
本アワードは、生物多様性の保全と持続可能な利用、普及・啓発に大きく貢献しているプロジェクトを表彰する...
- 助成金情報
-
2015年5月12日
(市民活動プラザ)
勇美記念財団「在宅医療研究への助成」【5/29締切】
■対象団体 在宅医療に携わる個人およびグループ ※現場で活躍されている方々からの申請を期待■対象活動...
- 助成金情報
-
2015年5月12日
(市民活動プラザ)
公益財団法人 大同生命厚生事業団 サラリーマン(ウーマン)ボランティア活動助成【5/29締切】
サラリーマン(ウーマン)のボランティア活動を支援することによりサラリーマン(ウーマン)のボランティア...
- 助成金情報
-
2015年5月11日
(市民活動プラザ)
中央共同募金会 赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金(ボラサポ)」第17次助成【5/29締切】
■対象団体 被災地をはじめ全国で、東日本大震災で被災された方がたへの救援・支援活動を現に行うボラン...
前へ
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
次へ
施設利用カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。
本日の施設利用案内
- 401会議室(4階大)
- 09-13 株式会社ローソン佐賀久留米支店
13-16 一般社団法人 佐賀県中小企業診断士協会
18-21 佐賀商工会議所青年部 - 402会議室(4階小)
- 09-15 株式会社ローソン佐賀久留米支店
18-21 佐賀商工会議所青年部 - 701会議室(7階小)
- 09-12 株式会社公文エルアイエル
14-17 株式会社公文エルアイエル
18-21 特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構 理事会 - 702会議室(7階小)
- 10-12 佐賀市公民館支援課(公民館支援係)
13-16 世界平和女性連合佐賀連合会
18-21 特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構 理事会 - 703会議室(7階中)
- 10-17 株式会社カメラのキタムラ
18-22 佐賀ファシリテーション・カフェ - 704会議室(7階中)
- 10-17 株式会社カメラのキタムラ
18-22 佐賀ファシリテーション・カフェ - 705会議室(7階中)
- 09-12 佐賀市公民館支援課(公民館支援係)
14-18 公益社団法人 日本技術士会佐賀県支部 技術士CPD.支部役員会
18-21 自動車総連