佐賀市・三瀬 佐賀市三瀬村の「どんぐり村」でホースセラピーが始まった。馬と触れ合うことで、障がい者のリハビリと笑顔が増えるきっかけづくりを目指す。
8月29日は佐賀市の七田チャイルドアカデミー・小城大和教室の学習支援コースなどの小学5年~中学1年の子どもたち3人が参加。おとなしいドサンコ「あいこ」の背に乗り、敷地内に新設された約100メートルの周回コースを回った。最初は緊張してなかなか乗れなかった子どもたちも、じっと待つ馬に次第に心を開き、慣れてきたころにはジグザグに歩くなどして楽しんでいた。
どんぐり村では1988年の開園時から一般の来場者には乗馬を楽しんでもらっているが、障がい者を対象にした試みは初めて。スタッフの古川高直さん(46)は「乗馬で正しい姿勢を保つことで脳が活性化し、手足の筋肉のリハビリにもつながる」と話す。問い合わせはどんぐり村、電話0952(56)2141。
探したい!調べたい!
ホースセラピーで障がい者リハビリ
2011年9月11日
施設利用カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。
本日の施設利用案内
- 4F小会議室(4-A)
- 10-13 世界平和女性連合会佐賀県連合会
- 4F大会議室(4-G)
- 13-15 三和株式会社
- 7F小会議室(7-B)
- 10-16 カウンセリング研究会in佐賀
- 7F小会議室(7-C)
- 13-16 佐賀県華道連合会
- 7F中会議室(7-D)
- 10-12 佐賀地区日中友好協会
- 7F中会議室(7-E)
- 13-17 佐賀市退職校長会