探したい!調べたい!

架け橋ドライバー登録者募集

2025年5月23日

車の運搬ボランティア「架け橋ドライバー」登録者募集!

・・・架け橋ドライバーとは・・・
全国から寄付いただいた車を、私ども協会の拠点や被災地等へ車を運ぶボランティアです。
車の提供者さんと困っている人を繋ぐ架け橋役であることから、「架け橋ドライバー」とよんでいます。
運転好きな方、電車旅が好きな方、被災された方の役に立ちたい方、仕事をリタイヤした方など、
幅広い年齢層の方が全国で1,000人以上登録されています!

279架け橋ドライバー登録者募集_ページ_1.png279架け橋ドライバー登録者募集_ページ_2.png

活動内容

指定された場所で寄付された車を受け取ります。
目的地(協会の拠点や被災地など)まで車を運転して運びます。
現地で協会スタッフに車を引き渡して活動終了となります。

参加資格

有効な運転免許を持っていること。力仕事は特にありません。

魅力・メリット

社会貢献: 被災地などで車を必要としている人の役に立てる、やりがいのある活動です。
気軽に参加可能: 車の運転ができれば誰でも参加できます。
新たな発見: 行ったことのない土地へ行く機会となり、帰路で観光や美味しいものを楽しむこともできます。
人との繋がり: 車の提供者や現地の人々との出会いがあります。

募集情報の確認・応募方法

「架け橋ドライバー」のFacebookグループに登録します。
グループ内で発信される「運搬協力募集」の情報から、参加可能な案件を見つけてコメントで応募します。
運搬担当者に決まったら、協会スタッフと日程などを調整します(初めて参加する方はボランティア登録が必要)。

https://www.facebook.com/groups/2947656742186806/

関連ファイル
関連ファイル
お問い合わせ
一般社団法人日本カーシェアリング協会
https://www.japan-csa.org/
連絡先:TEL 0225-22-1453 FAX 0225-24-8601
E-mail:info@japan-csa.org

施設利用カレンダー

2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
11-16 ひのくに佐賀短歌会 
402会議室(4階小)
10-12 かちPICA
13-15 ぽんコツ倶楽部 
701会議室(7階小)
09-12 資産づくり勉強会
13-17 佐賀市マンション管理無料相談会 
702会議室(7階小)
09-12 資産づくり勉強会
14-16 しょうりゅうのつどい 
703会議室(7階中)
09-17 切り絵アート倶楽部 
704会議室(7階中)
10-13 茶道宗偏流 佐賀支部
14-17 佐賀郷土史料研究会 
705会議室(7階中)
10-13 子育て支援グループむらもと
15-18 ハーモニアスハート 

アクセスマップ