概要
移民・難民支援基金は、日本国内の難民、移民、技能実習生、外国人労働者とその家族など、外国籍または外国にルーツをもつ人々への支援を行う民間非営利組織に対し、資金助成を通じて活動を支援する基金です。
募集要項はこちら
助成対象事業
多言語サービス、生活支援、メンタルヘルスサポート、日本語・学習指導、災害・DV対応、移住女性支援、差別や人権侵害の防止、法律支援、定住支援、就業・起業支援、調査研究・政策提言、難民監理人の人材育成、新型コロナ対応など。 ※文化紹介・交流を主とする事業は対象外。
助成対象団体
外国籍または外国にルーツをもつ人々への支援を行っている日本国内の民間非営利組織(法人格の有無は不問)。
助成額
1団体あたり80万円を上限とする単年度助成。最大3回まで連続採択可。年間助成総額320万円、想定採択数4団体。
助成対象期間
2025年10月1日 ~ 2026年9月末。
応募期間
2025年7月2日(水)~ 8月1日(金)17:00まで。 ※問い合わせは2025年7月31日(木)12:00まで受付。
応募方法
パブリックリソース財団ウェブサイト内の「助成プログラム申請受付窓口」にアクセスし、会員登録・応募団体登録を完了後、応募フォームより申請。添付書類もフォームよりアップロード。郵送・メール不可。
お問い合わせ
- 公益財団法人パブリックリソース財団 移民・難民支援基金
- https://www.public.or.jp/project/f0136
- 連絡先:ホームページ内の問い合わせフォームより。 ※電話や面談での問い合わせは不可。