概要
塩沼亮潤 大阿闍梨基金は、困窮家庭の子どもや生活困窮者を支援し、社会課題の解決を目指す非営利団体を応援するために設立された基金です。大峯千日回峰行や四無行を満行された塩沼亮潤大阿闍梨の志に共鳴・共感する寄付者からの「共感寄付」により、地域で地道に活動する団体を支援します。
募集要項はこちら
助成対象事業
以下のいずれかに該当する事業・活動:
・困窮家庭の子どもを支援する事業・活動 ・生活困窮者(ホームレス、居住困難者)を支援する事業・活動
<事業例> ・子ども食堂やフードバンク等を通じた食糧や生活用品等の物資配付 ・困難を抱える子どもが安心して過ごせる居場所づくり ・虐待を受けた子どもへの相談・心身の回復支援・学習支援 ・雇用喪失やホームレス、居住困難に陥っている人々への支援
助成対象団体
以下の要件をすべて満たす団体:
・NPO法人、非営利型一般社団法人、社会福祉法人、公益法人、または任意団体 ・定款、事業報告書、決算報告書を作成・提出できること ・日本国内に拠点があり、国内で活動していること ・1年以上の通常事業実績があること(2024年8月以前に活動開始) ・直近年度の経常収入が申請助成金額より大きいこと ・政治・宗教・思想・営利目的に偏らないこと ・反社会的勢力に該当しないこと ・過去3年間に役員が禁固以上の判決を受けていないこと
助成額
1団体あたり50万円/年(単年度助成) ※6団体程度を予定 ※同一プロジェクトで最大2回まで採択される可能性あり
助成対象期間
助成決定時(2025年12月予定)~2026年11月30日 ※助成金充当対象は助成決定以降の経費に限る
応募期間
2025年8月29日(金)~2025年10月3日(金)17時まで ※お問い合わせ受付は2025年10月2日(木)12時まで
応募方法
「助成プログラム申請受付窓口」にて会員登録・応募団体登録を行い、応募フォームにて申請内容を入力。提出書類はフォームからアップロード。郵送・メール添付は不可。
お問い合わせ
- 公益財団法人パブリックリソース財団内 「塩沼亮潤大阿闍梨基金 事務局」(担当:鴫原、渡邉)
- https://www.public.or.jp/project/f0168
- 連絡先:TEL:03-5540-6256
- E-mail:ryojun-fund@public.or.jp ※お問い合わせは専用フォームをご利用ください