お知らせ

メール掲示板2025/05/26号を発信しました!

2025年5月26日

日頃より佐賀市市民活動プラザをご利用いただき、誠にありがとうございます。


---

「佐賀市市民活動プラザ」は、多様な市民活動を支援するとともに市民活動の推進を図る施設です。
イベントや助成金、セミナーなどの旬な情報を「メール掲示板」として毎週月曜日及び不定期でお届けしています。

---

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2025/05/26号 目次■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ボランティア情報
◇1:架け橋ドライバー登録者募集
◇2:<ボランティア募集情報をプラザにお寄せください>

◆助成金情報
◇1:公益社団法人食品容器環境美化協会「アダプト・プログラム助成」【募集期限:6/13(金)】
◇2:ファイザー株式会社「心とからだのヘルスケア」【募集期限:6/15(日)】
◇3:<プラザのHP内にある助成金情報リンク集のご案内>

◆イベント情報
◇1:第18回環境学習さとやまでまなぼう!下刈り作業体験【5/31(土)開催】
◇2:すみっこ相談会2025年6月【6/5(木)~6/30(月)開催】

◆プラザからのお知らせ
◇1:令和7年度 CSOマネジメントアカデミー 受講団体募集!【締切6/2(月)】
◇2:「佐賀城下栄の国まつり」開催に伴う佐賀商工ビル駐車場の利用制限のご案内【2025/5/31(土)~6/1(日)】
◇3:5/31(土)プラザ設備利用制限のお知らせ

---

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ボランティア情報 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆1:架け橋ドライバー登録者募集

・・・架け橋ドライバーとは・・・
全国から寄付いただいた車を、私ども協会の拠点や被災地等へ車を運ぶボランティアです。車の提供者さんと困っている人を繋ぐ架け橋役であることから、「架け橋ドライバー」とよんでいます。運転好きな方、電車旅が好きな方、被災された方の役に立ちたい方、仕事をリタイヤした方など、幅広い年齢層の方が全国で1,000人以上登録されています!

▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/examine/volunteer/036283.html
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆2:<ボランティア募集情報をプラザにお寄せください>

プラザでは、市民活動団体の皆さまがボランティアを集めるお手伝いをしています。
ボランティアを募集したい方は、下記のURLの入力フォームより情報をお寄せください。

▼入力フォーム▼
https://goo.gl/forms/jqfj7OxfgguvgiI93
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 助成金情報 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆1.公益社団法人食品容器環境美化協会「アダプト・プログラム助成」【募集期限:6/13(金)】

2025年度アダプト・プログラム助成制度は、海洋ごみ問題を含む環境美化の推進を目的とし、アダプト・プログラム活動の普及・推進を図るための助成制度です。

▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/subsidy-info/036040.html
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆2.ファイザー株式会社「心とからだのヘルスケア」【募集期限:6/15(日)】

ファイザー株式会社が実施する助成事業で、「心とからだのヘルスケア」に関する市民活動・市民研究を支援することを目的としています。医薬品の提供だけでは解決できないヘルスケア課題に取り組む団体を支援し、健やかなコミュニティづくりを促進します。

▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/subsidy-info/036110.html
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆3.<プラザのHP内にある助成金情報リンク集のご案内>
助成金の情報を探される際にぜひ参考にしてみてください。

<リンク集のページ→>https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/subsidy-info/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ イベント情報 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆1.第18回環境学習さとやまでまなぼう!下刈り作業体験【5/31(土)開催】

豊かな森を育てる体験!初夏の里山で、さわやかな汗を流しませんか?
佐賀県環境教育等に係る「体験の機会の場」として認定されている「いまり こまなぎの里山」で、植えた木の成長を助けるための「下刈り」作業を体験しませんか。鎌を使ってカヤを刈る作業を通して、森づくりに貢献できます。

▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/eventform.php?id=26354
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆2.すみっこ相談会2025年6月【6/5(木)~6/30(月)開催】

ジョブカフェSAGAの「すみっこ」スペースを利用し、求人を出している企業の採用担当者と直接、気軽に話ができる機会を提供するものです。
参加者は、興味のある企業のブースを訪れ、事業内容や募集職種、社風などについて、1人あたり20分程度の個別相談形式で話を聞くことができます。

▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/eventform.php?id=26647
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ プラザからのお知らせ ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆1:令和7年度 CSOマネジメントアカデミー 受講団体募集!【締切6/2(月)】

県内で活動されているCSO(市民社会組織)の皆様、このような課題を感じていませんか?
佐賀県では、組織の課題解決と成長を本気で目指すCSOの皆様を支援するため、「令和7年度 CSOマネジメントアカデミー」を開講し、受講団体を募集します。

▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/eventform.php?id=26729
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆2:「佐賀城下栄の国まつり」開催に伴う佐賀商工ビル駐車場の利用制限のご案内【2025/5/31(土)~6/1(日)】

「佐賀城下栄の国まつり」開催に伴い、中央通り周辺の交通規制が行われ、佐賀商工ビルの駐車場への入出庫につきましても規制が行われますので、お知らせいたします。

▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/plaza-news/036293.html
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆3:5/31(土)プラザ設備利用制限のお知らせ

2025年5月31日(土)「2025さが障がい児花火鑑賞会」の開催に伴い、プラザの設備の利用制限を行います。

▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/plaza-news/036296.html
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

---

メール掲示板は、市民活動団体として登録された団体様、研修や講座にお申し込みいただいて「メールによる情報配信を希望」と回答いただいた方にお送りしています。
今後メール掲示板の配信が不要の方は、プラザメールアドレス宛(plaza@tsunasaga.jp)に件名を【メール掲示板不要】と記入してメールをお願いいたします。

------

お問い合わせ
佐賀市市民活動プラザ
連絡先:TEL 0952-40-2002/FAX 0952-40-2011
E-mail:plaza@tsunasaga.jp

施設利用カレンダー

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
09-15 株式会社ローソン佐賀久留米支店 
402会議室(4階小)
09-13 株式会社ローソン佐賀久留米支店 
701会議室(7階小)
10-12 R3プラス
13-15 ひのくに編集会
18-20 特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構 
703会議室(7階中)
19-21 佐賀県北方領土教育研究会 
705会議室(7階中)
09-12 ㈱コミュニティジャーナル
14-18 特定非営利活動法人フードバンクさが
18-21 GAFAさがほのか 

アクセスマップ