「最近の若いもんは...」なんて、もう言わせません!
20251129第3回交流ゼミナール告知チラシ(容量低).pdf
【開催概要】
日時
2025年11月29日(土) 13:30~15:30
会場
・佐賀市市民活動プラザ 7階 会議室701・702
・オンライン(Zoom)
講師紹介
森 一真 氏
SCS(佐賀大学学生地域交流の会) 代表
佐賀大学医学部3回生、地域交流の部活動(SCS)代表。
参加費
無料 ※定員会場参加:20名 / オンライン参加:80名
ゼミナールの見どころ【3つの学びのポイント】
医学生の視点から学ぶ、地域住民の健康(ウェルビーイング)を高めるアプローチ
「つながり」が心身の健康に与える影響など、SCSならではのユニークな視点に触れることができます。誰もが「"ほっとする"」と感じる、心理的安全性の高い居場所の作り方 D&Iの本質は、誰もが安心して「素のまま」でいられる空間づくりにあります。参加者が自然と心を開く、温かい場の"空気感"をデザインする秘訣を探ります。 若者と高齢者、自然な会話が生まれる関係構築のヒント 世代間の壁を越え、フラットな関係を築くために彼らが大切にしていることは何か?明日からすぐに真似できる、コミュニケーションのヒントが満載です。
【こんな方におすすめです!】
-
地域のコミュニティを、もっと元気にしたい方
-
多様な人々が集う「居場所」づくりに関心がある方 組織の中で「ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)」を推進したい方 専門性を地域のために活かしたいと考えている方 ビジネスを通じて地域課題の解決を目指したい方
【お申し込み】
https://forms.gle/EvUicooKmMdCCL1f7
お問い合わせ
- 佐賀市市民活動プラザ
- 連絡先:TEL 0952-40-2002/FAX 0952-40-2011
- E-mail:plaza@tsunasaga.jp