お知らせ

2018年度 子どものための児童館とNPOの協働事業(NPOどんどこプロジェクト)【5月7日(月)13:00必着】

2018年4月15日

概要

当事業では、子どもたちと地域が共に気付き、地域ぐるみで学びあう環境を創出することを目的として、地域の課題に主体的に取り組んできたNPOと、子どもの拠点として活動してきた児童館との連携によって子どもが地域の課題に触れる機会を広く提供するべく、全国から協働事業を公募し、資金支援を行います。

助成対象事業

平成30年7月~平成31年2月末に実施する、以下に当てはまる児童館とNPOの協働事業

  • 協働性:児童館とNPOの両方の強みを生かして互いに成長できる
  • 地域性:地域の様々な関係者を巻き込むことができる
  • 社会性:地域課題との接点が意識されている
  • 実現性:予算配分やスケジュールが妥当で実現可能性が高い
  • 主体性:子どもが主役になれる

助成対象主体

NPOと協働して事業を行う児童館(協働経験不問)
※協働相手が未定の場合も応募可

助成額

1件あたり上限20万円

申込締切

平成30年5月7日(月)13:00必着

申込方法

HPより所定の申込書をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、Eメール、郵送、FAXのいずれかにてご送付ください。

申込・問い合わせ先
一般財団法人児童健全育成推進財団
http://www.jnpoc.ne.jp/?p=14949
連絡先: 事業部どんどこプロジェクト担当/TEL 03-3486-5141/FAX 03-3486-5142
E-mail:in4@kodomo-next.jp
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-12-15-7F

施設利用カレンダー

2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
10-18 佐賀市協働推進課(地域コミュニティ室) 
402会議室(4階小)
10-18 佐賀市協働推進課(地域コミュニティ室) 
701会議室(7階小)
10-13 光の学校
13-16 国際ソロプチミスト佐賀
18-20 佐賀県クレーン協会  
702会議室(7階小)
14-17 シニア情報生活アドバイザー
17-20 ほっとスペースfarmforsmile 
703会議室(7階中)
10-13 佐賀要約筆記サークル「虹の会」
19-22 フライングクラブ佐賀  
704会議室(7階中)
09-17 TOPPANエッジ株式会社
18-21 株式会社flagMeACPガイドランナー養成講座 
705会議室(7階中)
09-16 一社 佐賀県聴覚障害者協会
17-20 greenbook  

アクセスマップ