お知らせ

子ども文庫助成【6月22日締切】

2018年4月28日

子ども文庫助成事業は、ボランティアで子どもたちへ読書啓発活動を行っている民間のグループまたは個人、及び実質的に草の根活動である団体が対象です。

営利法人や、大規模法人、施設の運営者、公共機関などはお申込みいただけません。

4つのプログラム

①子どもの本購入費助成(助成金30万円)

子ども文庫、読み聞かせ団体、子ども文庫連絡会等で、3年以上の活動歴があるボランティア団体または個人。

②病院・施設子ども読書活動費助成(助成金30万円)

病院内で療養中の子どもたち、障がい児施設、養護施設等の子どもたちに対し、読書啓発活動を行う、3年以上の活動歴があるボランティア団体または個人。

③子どもの本100冊助成(当財団が選んだ児童図書セット)

子ども文庫、読み聞かせ団体、子ども文庫連絡会等で、読書啓発活動を行っている、またはこれからスタートを目指しているボランティア団体または個人。

④子ども文庫功労賞(賞金、記念品)

子ども文庫を長年に亘り(20年以上)運営されてきた個人で、子どもの読書活動に貢献されてきた方<他薦に限ります>

応募締切

平成30年6月22日(金)当日消印有効

募集件数

①子どもの本購入費助成、②病院・施設子ども読書活動費助成:併せて40~50件

③子どもの本100冊助成 20~30件

④子ども文庫功労賞 2名

ご応募にあたり

・プログラムを重複した応募は受け付けておりません。

・以前に①子どもの本購入費助成、②病院・施設子ども読書活動費助成、③子どもの本100冊助成のいずれかを受領されている場合は、受領年度から3年経過後から再応募が可能です。

その他詳しい募集要項や応募用紙については、下記アドレスをご参照ください。

www.itc-zaidan.or.jp/support.html

問い合わせ先
(公財)伊藤忠記念財団

施設利用カレンダー

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
09-13 子育て支援グループ「おたすけママ」
13-16 飲食業向け価格転嫁・業種別ワークショップ 
402会議室(4階小)
09-13 子育て支援グループ「おたすけママ」 
701会議室(7階小)
13-16 CTN 15分からの就労体験プロジェクト 
702会議室(7階小)
13-16 ナラノンファミリーグループ
18-21 なでしこの会 
703会議室(7階中)
12-19 株式会社うふふ 
704会議室(7階中)
10-12 ダスキン三日月支店
12-19 株式会社うふふ 
705会議室(7階中)
13-16 多久市佐城ブロック商工会職員協議会
18-22 佐賀県北方領土教育研究会 

アクセスマップ