概要
気候変動アクション環境大臣表彰は、気候変動対策の推進を目的とし、温室効果ガスの排出削減や影響の回避・軽減などに取り組む個人・団体の功績を讃えるため、環境省が毎年実施している表彰制度です。気候変動分野の先進的な技術導入や普及・啓発活動に貢献した事例が対象となります。
募集要項はこちら
賞の対象事業
・国内外での温室効果ガス排出削減に資する技術開発やサービス提供
・気候変動の影響による被害の回避・軽減につながる適応策の実施
・気候変動防止に関するライフスタイルの普及・啓発活動、教育
・植林等の継続的取り組み
※分野別に「緩和分野」「適応分野」に分類され、横断的取組は「緩和・適応分野」として扱います
賞の対象団体
・国内に拠点を置く自治体、企業、NPO/NGO、学校、団体(共同実施も含む)
・原則として日本在住の個人、または日本国内に拠点を置く団体 ※詳細な応募条件は「応募概要」参照
表彰内容
-
気候変動アクション大賞(環境大臣による特別表彰)
-
気候変動アクション環境大臣表彰(選考委員会審査を経て環境大臣が決定)
-
気候変動アクション ユース・アワード(大学生以下が主体の団体対象)
対象期間
3年以上継続している活動実績があることが望ましいとされています。
応募期間
2025年6月6日(金)~ 2025年7月31日(木)必着
応募方法
環境省の「気候変動アクション環境大臣表彰」ホームページ上の「令和7年度応募概要」を確認し応募。 ※応募は自薦・他薦問わず。QRコードからもアクセス可
お問い合わせ
- 気候変動アクション環境大臣表彰事務局(東武トップツアーズ株式会社内)
- https://www.env.go.jp/earth/ondanka/min_action_award/application.html
- 連絡先:TEL:050-9014-8585(対応時間:平日10時~17時)
- E-mail:kankyoaward2025@tobutoptours.co.jp