お知らせ

公益財団法人JKA「2026年度補助」【募集期限:2025/11/14(金)】

2025年7月 9日

概要

本補助事業は、競輪・オートレースの収益を社会に還元する公益財団法人JKAが、自転車競技法と小型自動車競走法に基づいて機械振興・公益事業振興を目的とした取り組みに対し補助を行うものです。2026年度は「チャレンジ」「チェンジ」をキーワードに、SDGs推進やジェンダー平等、DX、健康づくり、孤独対策等を含む社会課題の解決に向けた事業を支援します。

募集要項はこちら

助成対象事業

助成は「機械振興補助事業」と「公益事業振興補助事業」に分かれており、それぞれの分野に対して以下のような支援が行われます:

  • 障がい者スポーツ、自転車・モーターサイクル競技、医療機器・福祉機器の整備

  • 高齢者・障がい者・子ども支援を含む社会福祉活動

  • 自然災害や孤立対策を含む社会環境活動

  • 国際交流、文教・文化振興、スポーツ大会開催等

  • 教育用機器整備、新世紀未来創造プロジェクトなど地域密着型活動

  • 被災地支援、研究補助、緊急対応を必要とする事業など

助成対象団体

  • 一般社団法人、一般財団法人、公益法人、社会福祉法人、NPO法人

  • 小学校・中学校・高等学校・特別支援学校(新世紀未来創造プロジェクト)

  • 大学等の研究者(研究補助)

  • 商工会、商工会議所、更生保護法人、地方自治体、地方独立行政法人 など

助成額

  • 補助率:1/2~10/10(事業区分により異なる)

  • 補助金上限額:

    • 公益の増進:最大15,000万円

    • 施設の建築:最大18,000万円

    • 福祉車両整備:最大420万円

    • 教育用機器整備:最大300万円

    • 研究補助:最大500万円(複数年研究は×2年)

    • 新世紀未来創造プロジェクト:100万円 など

助成対象期間

原則として2026年4月1日以降に事業を開始し、2027年3月31日までに完了すること。

応募期間

補助事業の区分により異なるが、代表的なスケジュールは以下の通り:

  • 第1回募集:2025年9月16日~11月14日

  • 第2回募集:2026年5月25日~6月19日

  • 一部事業(検診車等):2025年7月1日~10月31日

  • 公設工業試験研究所、研究補助:2025年10月6日~11月7日

2026年度補助事業の申請受付を開始いたしました。 - 競輪とオートレースの補助事業

お問い合わせ
公益財団法人JKA(競輪・オートレース振興法人)
https://hojo.keirin-autorace.or.jp/news/2025/2026%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e8%a3%9c%e5%8a%a9%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%94%b3%e8%ab%8b%e5%8f%97%e4%bb%98%e3%82%92%e9%96%8b%e5%a7%8b%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/
連絡先:「競輪とオートレースの補助事業」公式ホームページの『お問い合わせフォーム』より問い合わせ。

施設利用カレンダー

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
12-17 ヤマダホールディングスユニオン佐賀支部
17-21 佐賀青年工業会 
402会議室(4階小)
12-17 ヤマダホールディングスユニオン佐賀支部
17-21 佐賀青年工業会 
701会議室(7階小)
10-12 R3プラス 
702会議室(7階小)
09-19 フラコミュニケーションズ株式会社 
703会議室(7階中)
18-20 佐賀市土木災害ボランティア連絡協議会 
705会議室(7階中)
10-15 切り絵アート倶楽部
18-21 GAFAさがほのか 

アクセスマップ