お知らせ

公益財団法人国際文化フォーラム「未来をひらくTJF助成プログラム 2025年度」【募集期限:2025/11/14(金)】

2025年10月 4日

概要

公益財団法人国際文化フォーラム(TJF)は、「ことばと文化」の理解を促進し、児童生徒および青少年の相互理解と人間形成を支援することを目的に活動しています。本助成プログラムでは、すべての人がより自由に、より対等に生きられる社会の実現を目指し、未来を担う子どもたちが希望を持ち、自らの可能性を切りひらく経験と学びの場づくりを支援します。

募集要項はこちら

助成対象事業

グローバル社会における多面的な文化の受容を促進する共創型交流プロジェクト、多様性や交差性を視野に入れた新たな社会づくりをめざすプロジェクト、国内外の複言語・複文化教育を促進するプロジェクトなど。児童・生徒、大学生〜30歳代の青年層(ユース)を主な参加者とし、個人単位や参加者数が著しく少ないプロジェクトは対象外。

助成対象団体

NPO法人、公益財団法人、公益社団法人、一般財団法人、一般社団法人、学校法人、その他非営利活動や公益事業を目的とした団体。複数団体や多様な関係者のネットワークに基づきプロジェクトを運営できる任意団体も対象。営利団体、地方自治体、個人の活動家・研究者は対象外。

助成額

1件あたり上限100万円。助成金申請額の30%を上限とした人件費、旅費、通信費、会議費、成果物制作費などが予算として認められる。2025年度の助成総額は300万円、採択予定件数は3〜5件。

助成対象期間

2026年4月以降に開始し、2027年3月末日までに完了するプロジェクト。原則単年度だが、最長3年間まで継続可能(毎年度審査あり)。

応募期間

2025年9月1日(月)〜11月14日(金)

応募方法

TJF公式ホームページから申請書類をダウンロードし、必要事項を記入の上、電子メールにて提出。郵送での申請は不可。

助成事業「未来をひらくTJF助成プログラム」を開始します | お知らせ | 公益財団法人国際文化フォーラム

お問い合わせ
公益財団法人国際文化フォーラム
https://www.tjf.or.jp/information/19136/?utm_source=google&utm_medium=jyoseinavi&utm_campaign=grant_boshu_jnavi
連絡先:電話(急ぎの場合):080-4373-6318
E-mail:grant@tjf.or.jp

施設利用カレンダー

2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
12-16 佐賀型賃金UPプロジェクト問題解決セミナー
18-21 佐賀商工会議所青年部 
402会議室(4階小)
12-16 佐賀型賃金UPプロジェクト問題解決セミナー 
701会議室(7階小)
10-12 大人の勉強会 
703会議室(7階中)
10-12 English Salon 
705会議室(7階中)
10-16 佐賀市公民館支援課(公民館支援係)  

アクセスマップ