お知らせ

メール掲示板2025/07/21号を発信しました!

2025年7月21日

日頃より佐賀市市民活動プラザをご利用いただき、誠にありがとうございます。


---

「佐賀市市民活動プラザ」は、多様な市民活動を支援するとともに市民活動の推進を図る施設です。
イベントや助成金、セミナーなどの旬な情報を「メール掲示板」として毎週月曜日及び不定期でお届けしています。

---

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2025/07/21号 目次■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ボランティア情報
◇1:有明海岸のもりづくり「育樹・美化活動」【7/26(土)開催】
◇2:<ボランティア募集情報をプラザにお寄せください>

◆助成金情報
◇1:公益財団法人金子財団「助成事業」【募集期限:7/31(木)】
◇2:公益財団法人 日本フィランソロピック財団「子どもぬくもり基金」【募集期限:7/31(木)】
◇3:<プラザのHP内にある助成金情報リンク集のご案内>

◆イベント情報
◇1:NPOで働く人の会説明会【7/25(金)開催】
◇2:ちかっとTICAD【7/26(日)開催】
◇3:<その他イベントはカレンダーをチェック!>

◆プラザからのお知らせ
◇1:事務局育成研修「組織を動かす縁の下の力持ち〜信頼される事務局と次世代へのバトン〜」【7/26(土)AM開催】
◇2:事務局育成研修「活動の信頼を高めるNPO会計〜初心者歓迎!領収書から学ぶお金の管理術〜」【7/26(土)PM開催】
◇3:基盤強化連続セミナー「私たちの使命と未来図〜応援の輪が広がるビジョン・ミッション〜」【8/1(金)19時開催】
◇4:基盤強化連続セミナー「活動を加速する計画術〜支援を引き寄せる広報と資金調達の戦略〜」【8/2(土)10時開催】
◇5:基盤強化連続セミナー「デジタル時代の支援者開拓〜オンラインファンドレイジングの実践〜」【8/2(土)13時開催】
◇6:臨時休館のお知らせ【休館日:11/13(木)】

---

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ボランティア情報 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆1:有明海岸のもりづくり「育樹・美化活動」【7/26(土)開催】

ネイチャーポジティブに貢献することが求められている中でこの活動は大変意義があるものです。この活動も11年目に入り、立派な海岸林として育っております。今年は、周辺の除草・美化活動に加えて樹木粉砕機(ウッドチッパー)を導入し、除伐・剪定作業も行うこととしております。森づくり体験として格好の場所となります。是非とも体験に御出で下さい。

▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/examine/volunteer/036928.html
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆2:<ボランティア募集情報をプラザにお寄せください>

プラザでは、市民活動団体の皆さまがボランティアを集めるお手伝いをしています。
ボランティアを募集したい方は、下記のURLの入力フォームより情報をお寄せください。

▼入力フォーム▼
https://goo.gl/forms/jqfj7OxfgguvgiI93
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 助成金情報 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆1.公益財団法人金子財団「助成事業」【募集期限:7/31(木)】

公益財団法人金子財団は、佐賀県内の教育、スポーツ、文化、福祉活動を支援するための助成を行っています。

▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/subsidy-info/036376.html
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆2.公益財団法人 日本フィランソロピック財団「子どもぬくもり基金」【募集期限:7/31(木)】

「子どもぬくもり基金」は、DV、虐待、性暴力などの被害により支援を必要としている子どもたちにケアや居場所を提供する事業を助成する基金です。

▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/subsidy-info/036579.html
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆3.<プラザのHP内にある助成金情報リンク集のご案内>
助成金の情報を探される際にぜひ参考にしてみてください。

<リンク集のページ→>https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/subsidy-info/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ イベント情報 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆1.NPOで働く人の会説明会【7/25(金)開催】

多くのNPO・NGO は少人数の事務局・有給職員によって運営されており、労働環境の充実になかなか取り組めない現実があります。「NPOで働く人の会」は地域課題の解決を目指す NPO・NGO 自身が不安定な雇用を生むような矛盾を解決し、各地のNPO・NGO で働く人が自分たち自身でより働きやすい環境づくりを実現できることを目指します。このたび、会の活動について説明会を開催します。

▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/eventform.php?id=27053
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆2.ちかっとTICAD【7/26(日)開催】

佐賀で、ちかっとアフリカ会議を開きます!
この会議では、アフリカ大陸出身者と佐賀県民で、ユニークな議題を通して、互いに解決法を模索し、相互理解を深め、よりよい明日のために一同に会す参加型会議です。
自由研究や素敵な夏の思い出にいかがでしょうか。大人も子供も、グローバルな皆さんのご参加をお待ちしています。

▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/eventform.php?id=27052
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆3.<その他イベントはカレンダーをチェック!>
市民活動団体のイベントに参加してみましょう!

<イベントカレンダー→>https://www.tsunasaga.jp/plaza/calendar.php
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ プラザからのお知らせ ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆1:事務局育成研修「組織を動かす縁の下の力持ち〜信頼される事務局と次世代へのバトン〜」【7/26(土)10時開催】

このセミナーでは、「なぜ事務局が必要なのか?」という根本的な役割から、信頼される組織をつくるための具体的な事務機能、そして未来の担い手を育てるためのヒントを、分かりやすく解説します。
組織の信頼を高め、活動を未来へ繋げる一歩を、ここから踏み出してみませんか?

▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/plaza-news/036897.html
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆2:事務局育成研修「活動の信頼を高めるNPO会計〜初心者歓迎!領収書から学ぶお金の管理術〜」【7/26(土)13時開催】

このセミナーでは、会計に苦手意識がある方でも安心して学べるよう、日々の領収書の整理方法から、活動計算書などの会計報告書の作成まで、NPO会計の基本を「これだけは押さえたい!」というポイントに絞って丁寧にお伝えします。
NPO特有の会計ルールや注意点を、具体的な事例を交えながら学ぶことで、会計業務への不安を解消します。

▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/plaza-news/036899.html
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆3:基盤強化連続セミナー「私たちの使命と未来図〜応援の輪が広がるビジョン・ミッション〜」【8/1(金)19時開催】

本セッションでは、活動の「なぜ」に着目。団体の活動の根幹となるビジョン・ミッションを明確化し、外部の人々と同じ未来を見据えるための言語化を学びます。共感を呼び、応援の輪が広がる持続可能な組織へと成長するための意識改革と基盤強化の第一歩を踏み出しましょう。

▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/plaza-news/036954.html
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆4:基盤強化連続セミナー「活動を加速する計画術〜支援を引き寄せる広報と資金調達の戦略〜」【8/2(土)10時開催】

「イベント頼みの資金調達から、抜け出したい」「計画的な広報戦略で、もっと支援の輪を広げたい」そんな切実な想いを抱える団体の皆さまへ。
本セッションでは、持続可能な組織運営の要である「資金調達」と「広報」を一体化させた、戦略的な年間計画の策定方法を習得することを目指します。

▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/plaza-news/036955.html
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆5:基盤強化連続セミナー「デジタル時代の支援者開拓〜オンラインファンドレイジングの実践〜」【8/2(土)13時開催】

「クラウドファンディングを始めたいが誰に呼びかけるか分からない」「支援者リストがない」とお悩みの団体の方へ。
本セッションでは、寄付管理システム「コングラント」などのデジタルツールを活用したオンラインファンドレイジングを実践的に学びます。

▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/plaza-news/036956.html
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆6:臨時休館のお知らせ【休館日:11/13(木)】

日頃より、佐賀市市民活動プラザをご利用いただき、誠にありがとうございます。
館内整理等のため臨時休館します。ご理解とご協力をお願いします。

▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/plaza-news/036760.html
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

---

メール掲示板は、市民活動団体として登録された団体様、研修や講座にお申し込みいただいて「メールによる情報配信を希望」と回答いただいた方にお送りしています。
今後メール掲示板の配信が不要の方は、プラザメールアドレス宛(plaza@tsunasaga.jp)に件名を【メール掲示板不要】と記入してメールをお願いいたします。

------

お問い合わせ
佐賀市市民活動プラザ
連絡先:TEL 0952-40-2002/FAX 0952-40-2011
E-mail:plaza@tsunasaga.jp

施設利用カレンダー

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
09-16 一社 佐賀県聴覚障害者協会
18-20 佐賀北ライオンズクラブ  
402会議室(4階小)
13-17 株式会社日本医事保険教育協会事業説明会
17-21 弁護士法人ユア・エース 
701会議室(7階小)
09-11 佐賀市公民館支援課(公民館支援係)
13-15 特定非営利活動法人女性参画研究会・さが
15-18 TD研修 
702会議室(7階小)
14-15 株式会社ニップス
17-20 ほっとスペースfarmforsmile 
703会議室(7階中)
13-17 佐賀県商工会女性部連合会
17-20 greenbook 
704会議室(7階中)
13-17 アトリエ 華
17-20 greenbook 
705会議室(7階中)
10-12 暮らしの書道
18-21 参天製薬株式会社説明会 

アクセスマップ