お知らせ

メール掲示板2025/09/01号を発信しました!

2025年9月 1日

日頃より佐賀市市民活動プラザをご利用いただき、誠にありがとうございます。


---

「佐賀市市民活動プラザ」は、多様な市民活動を支援するとともに市民活動の推進を図る施設です。
イベントや助成金、セミナーなどの旬な情報を「メール掲示板」として毎週月曜日及び不定期でお届けしています。

---

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2025/09/01号 目次■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ボランティア情報
◇1:Keep Pine Project~虹の松原クリーン大作戦~【9/20(土)開催】
◇2:<ボランティア募集情報をプラザにお寄せください>

◆助成金情報
◇1:独立行政法人 福祉医療機構「こどもの未来応援基金」【募集期限:9/17(水)】
◇2:公益財団法人ヨネックススポーツ振興財団「ジュニアスポーツ振興助成事業」【募集期限:9/17(水)】
◇3:<プラザのHP内にある助成金情報リンク集のご案内>

◆イベント情報
◇1:気持ちを理解するための「聴き方入門」講座~傾聴を体験してみよう~【9/6(土)、9/21(日)、11/8(土)開催】
◇2:川副こども太鼓「チャリティー演奏会」【9/7(日)開催】
◇3:<その他イベントはカレンダーをチェック!>

◆プラザからのお知らせ
◇1:9/21(日)開催!「農業×子どもの居場所づくり」を考えるゼミ、参加者募集!
◇2:臨時休館のお知らせ【休館日:11/13(木)】

---

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ボランティア情報 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆1:Keep Pine Project~虹の松原クリーン大作戦~【9/20(土)開催】

ボランティア参加者募集中!
「白砂青松」の美しい松原を守るため、枯れ枝拾い・松葉かき・除草作業を行います。環境保全に興味のある方、お気軽にご参加ください!

▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/examine/volunteer/037523.html
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆2:<ボランティア募集情報をプラザにお寄せください>

プラザでは、市民活動団体の皆さまがボランティアを集めるお手伝いをしています。
ボランティアを募集したい方は、下記のURLの入力フォームより情報をお寄せください。

▼入力フォーム▼
https://goo.gl/forms/jqfj7OxfgguvgiI93
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 助成金情報 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆1.独立行政法人 福祉医療機構「こどもの未来応援基金」【募集期限:9/17(水)】

こどもの未来応援基金は、貧困の状況にあるこどもたちの困難に寄り添い、制度の枠を超えた柔軟な支援を行うことで、貧困の連鎖を断ち切り、社会全体でこどもの貧困対策を進める環境を整備することを目的としています。

▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/subsidy-info/037334.html
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆2.公益財団法人ヨネックススポーツ振興財団「ジュニアスポーツ振興助成事業」【募集期限:9/17(水)】

公益財団法人ヨネックススポーツ振興財団は、スポーツの振興と普及を目的として、ジュニアスポーツや国際交流に関する事業を支援する助成制度を実施しています。2026年度より申請受付は年1回となり、ジュニアスポーツ振興助成の上限額も引き上げられました。

▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/subsidy-info/037421.html
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆3.<プラザのHP内にある助成金情報リンク集のご案内>
助成金の情報を探される際にぜひ参考にしてみてください。

<リンク集のページ→>https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/subsidy-info/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ イベント情報 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆1.気持ちを理解するための「聴き方入門」講座~傾聴を体験してみよう~【9/6(土)、9/21(日)、11/8(土)開催】

こんな方におすすめ
・家族や友人との会話がうまくいかないと感じる方
・人の話をきちんと聴けているか不安な方
・傾聴に興味があるけど、難しそう・・・と思っている方

▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/eventform.php?id=27381
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆2.川副こども太鼓「チャリティー演奏会」【9/7(日)開催】

皆様の愛を世界の子どもたちに届けませんか
当日は募金箱を設置いたします。募金の一部はユニセフ共同募金へ寄付させていただき、また太鼓の維持管理にも使わせていただきます。皆様お誘いあわせの上、お越しください。

▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/eventform.php?id=27344
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆3.<その他イベントはカレンダーをチェック!>
市民活動団体のイベントに参加してみましょう!

<イベントカレンダー→>https://www.tsunasaga.jp/plaza/calendar.php
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ プラザからのお知らせ ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆1:9/21(日)開催!「農業×子どもの居場所づくり」を考えるゼミ、参加者募集!

今回の交流ゼミナールでは、不登校や発達障害など、日常で学びづらさを感じている子どもたちのための居場所「ほっとスペース farm for smile」の活動にスポットを当てます。香月卓也氏をお招きし、「農業」と「子どもの居場所づくり」を掛け合わせたユニークで心温まる実践についてお話しいただきます。

▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/plaza-news/037485.html
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆2:臨時休館のお知らせ【休館日:11/13(木)】

日頃より、佐賀市市民活動プラザをご利用いただき、誠にありがとうございます。
館内整理等のため臨時休館します。ご理解とご協力をお願いします。

▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/plaza-news/036760.html
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

------

メール掲示板は、市民活動団体として登録された団体様、研修や講座にお申し込みいただいて「メールによる情報配信を希望」と回答いただいた方にお送りしています。
今後メール掲示板の配信が不要の方は、プラザメールアドレス宛(plaza@tsunasaga.jp)に件名を【メール掲示板不要】と記入してメールをお願いいたします。

------

お問い合わせ
佐賀市市民活動プラザ
連絡先:TEL 0952-40-2002/FAX 0952-40-2011
E-mail:plaza@tsunasaga.jp

施設利用カレンダー

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
11-17 佐賀市協働推進課(地域コミュニティ室)
18-21 佐賀商工会議所青年部 
402会議室(4階小)
11-17 佐賀市協働推進課(地域コミュニティ室) 
701会議室(7階小)
09-12 佐賀市公民館支援課(公民館支援係)
12-18 HITOWAライフパートナー(株)
18-21 合同会社アンメリ 
702会議室(7階小)
09-12 佐賀市公民館支援課(公民館支援係)
12-18 HITOWAライフパートナー(株) 
703会議室(7階中)
09-17 佐賀市国際課 
704会議室(7階中)
10-12 English Salon
14-18 特定非営利活動法人フードバングさが 
705会議室(7階中)
10-12 暮らしの書道
13-15 日本生命佐賀県喜楽会 

アクセスマップ