お知らせ

メール掲示板2025/09/08号を発信しました!

2025年9月 8日

日頃より佐賀市市民活動プラザをご利用いただき、誠にありがとうございます。


---

「佐賀市市民活動プラザ」は、多様な市民活動を支援するとともに市民活動の推進を図る施設です。
イベントや助成金、セミナーなどの旬な情報を「メール掲示板」として毎週月曜日及び不定期でお届けしています。

---

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2025/09/08号 目次■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ボランティア情報
◇1:佐賀初!レインボープライド!!
◇2:<ボランティア募集情報をプラザにお寄せください>

◆助成金情報
◇1:公益財団法人日本フィランソロピック財団「日本ソーシャル・スタートアップAWARD」【募集期限:9/30(火)】
◇2:公益財団法人 緑の地球防衛基金「地球にやさしいカードによる助成事業」【募集期限:9/30(火)】
◇3:<プラザのHP内にある助成金情報リンク集のご案内>

◆イベント情報
◇1:自分に組織に社会に役立つ聴く力【9/13(土)、10/4(土)開催】
◇2:知って、生かそう!カラーユニバーサルデザインとロービジョンケアで実現するより良い見え方【9/14(日)開催】
◇3:<その他イベントはカレンダーをチェック!>

◆プラザからのお知らせ
◇1:9/21(日)開催!「農業×子どもの居場所づくり」を考えるゼミ、参加者募集!
◇2:臨時休館のお知らせ【休館日:11/13(木)】

---

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ボランティア情報 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆1:佐賀初!レインボープライド!!

年齢・資格や免許・経験やスキル、一切不問です。 ジェンダーならびセクシュアリティに関心と理解のあるかたを歓迎します!
①性に関する調査研究
②性に関する情報発信
③性に関するイベント等の企画運営
④その他本会の目的を達成するために必要なこと

▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/examine/volunteer/037548.html
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆2:<ボランティア募集情報をプラザにお寄せください>

プラザでは、市民活動団体の皆さまがボランティアを集めるお手伝いをしています。
ボランティアを募集したい方は、下記のURLの入力フォームより情報をお寄せください。

▼入力フォーム▼
https://goo.gl/forms/jqfj7OxfgguvgiI93
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 助成金情報 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆1.公益財団法人日本フィランソロピック財団「日本ソーシャル・スタートアップAWARD」【募集期限:9/30(火)】

日本ソーシャル・スタートアップAWARDは、社会課題解決に取り組む非営利スタートアップを支援するために設立された賞です。優れた事業プランを表彰し、副賞として400万円を授与することで創業期の活動を支援します。

▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/subsidy-info/037417.html
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆2.公益財団法人 緑の地球防衛基金「地球にやさしいカードによる助成事業」【募集期限:9/30(火)】

公益財団法人 緑の地球防衛基金は、三井住友カード株式会社と協力し、環境問題に関する研究・活動を行う団体への助成を行っています。「地球にやさしいカード」の利用額の0.5%が基金に寄付され、自然環境保全に取り組むNGO団体などに助成される仕組みです。

▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/subsidy-info/037422.html
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆3.<プラザのHP内にある助成金情報リンク集のご案内>
助成金の情報を探される際にぜひ参考にしてみてください。

<リンク集のページ→>https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/subsidy-info/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ イベント情報 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆1.自分に組織に社会に役立つ聴く力【9/13(土)、10/4(土)開催】

自分に 組織に 社会に 役立つ 聴く力
そんな「聴く力」を養う講座があります

▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/eventform.php?id=27429
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆2.知って、生かそう!カラーユニバーサルデザインとロービジョンケアで実現するより良い見え方【9/14(日)開催】

あなたが「見えている色」、誰かには違って見えているかもしれません。
この研修では、色覚の多様性について学びながら、誰にとってもわかりやすい色のデザイン=「カラーユニバーサルデザイン」の考え方を紹介します。また、よりよい見え方について考える「ロービジョンケア」のことを知り、すべての人にやさしいまちづくりについて考えてみませんか?
どなたでもご参加いただける内容です。
「あいサポネット研修」は、「佐賀県版スマートサイト」の研修事業です。

▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/eventform.php?id=27295
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆3.<その他イベントはカレンダーをチェック!>
市民活動団体のイベントに参加してみましょう!

<イベントカレンダー→>https://www.tsunasaga.jp/plaza/calendar.php
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ プラザからのお知らせ ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆1:9/21(日)開催!「農業×子どもの居場所づくり」を考えるゼミ、参加者募集!

今回の交流ゼミナールでは、不登校や発達障害など、日常で学びづらさを感じている子どもたちのための居場所「ほっとスペース farm for smile」の活動にスポットを当てます。香月卓也氏をお招きし、「農業」と「子どもの居場所づくり」を掛け合わせたユニークで心温まる実践についてお話しいただきます。

▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/plaza-news/037485.html
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆2:臨時休館のお知らせ【休館日:11/13(木)】

日頃より、佐賀市市民活動プラザをご利用いただき、誠にありがとうございます。
館内整理等のため臨時休館します。ご理解とご協力をお願いします。

▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/plaza-news/036760.html
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

------

メール掲示板は、市民活動団体として登録された団体様、研修や講座にお申し込みいただいて「メールによる情報配信を希望」と回答いただいた方にお送りしています。
今後メール掲示板の配信が不要の方は、プラザメールアドレス宛(plaza@tsunasaga.jp)に件名を【メール掲示板不要】と記入してメールをお願いいたします。

------

お問い合わせ
佐賀市市民活動プラザ
連絡先:TEL 0952-40-2002/FAX 0952-40-2011
E-mail:plaza@tsunasaga.jp

施設利用カレンダー

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
09-15 (株)トヨタレンタリース佐賀
18-20 佐賀北ライオンズクラブ 
402会議室(4階小)
09-15 (株)トヨタレンタリース佐賀 
701会議室(7階小)
13-15 グローバルイングリッシュ(佐賀県国際交流協会) 
702会議室(7階小)
10-13 光の学校
13-15 公益財団法人 佐賀県国際交流協会 
703会議室(7階中)
12-16 健美脳サロン秋のお楽しみ会
19-21 佐賀商工会議所青年部 
704会議室(7階中)
10-13 佐賀要約筆記サークル「虹の会」
15-18 株式会社アルナ薬局 
705会議室(7階中)
09-13 佐賀市国際課
17-20 greenbook 

アクセスマップ