概要
年賀寄付金は、寄付金付き年賀はがき・切手の販売を通じて集められた寄付金を、日本郵便が非営利団体に配分する制度です。戦後の復興期に始まり、地域や社会の課題解決に取り組む団体を支援することを目的としています。誰もが気軽に参加できる寄付の仕組みとして、76年の歴史を持ちます。
募集要項はこちら
助成対象事業
以下のいずれかに該当する、日本国内で実施される公益性の高い事業:
-
社会福祉の増進
-
災害時の救助・予防
-
特殊疾病の研究・治療・予防
-
被爆者支援
-
交通事故・水難の救助・防止
-
文化財の保護
-
青少年の健全育成
-
スポーツ振興
-
留学生・研修生の援護
-
地球環境の保全
例として、子ども食堂の調理機器導入、ヤングケアラー支援、空き家改修による地域活性化などが挙げられます。
助成対象団体
以下の法人格を持つ非営利団体:
-
社会福祉法人
-
更生保護法人
-
一般社団法人・財団法人
-
公益社団法人・財団法人
-
特定非営利活動法人(NPO法人)
-
生協法人、学校法人など(特別枠のみ)
※法人登記後1年以上経過し、直近の決算書が確定していることが必要です。
助成額
-
一般枠:上限500万円/件
-
活動・チャレンジ枠:上限50万円/件
-
特別枠:上限500万円/件(活動・施設改修・機器・車両購入など)
※申請額より減額される場合があります。
助成対象期間
2026年4月1日 ~ 2027年3月31日
応募期間
2025年9月10日(水)~ 2025年11月7日(金)
応募方法
-
日本郵便の年賀寄付金Webサイトにアクセス
-
「申請入力フォーム」に必要事項を入力