お知らせ

公益財団法人 電通育英会「2026年度学生による「次世代リーダー育成活動」助成事業」【募集期限:2025/12/5(金)】

2025年10月11日

概要

電通育英会は、よりよい未来を創る志を共にし、多様な領域において学生が主体的に挑戦し、次世代リーダーへと成長していく活動を支援するため、全国の学生団体等を対象に助成事業を実施しています。

募集要項はこちら

助成対象事業

次世代リーダーの育成・リーダーシップ育成に資する活動で、大学生が主体となって取り組む育成プログラム。分野は教育、地域貢献、国際交流、防災・災害支援、科学・テクノロジー、文化・芸術など多岐にわたり、活動規模の大小は問いません。

助成対象団体

日本全国の大学公認団体、学生団体、NPOなどの営利を目的としない団体(法人格の有無は不問)。以下の条件を満たす必要があります:

  • 日本国内に事務所(拠点)があること

  • 顧問・指導教員が存在すること(大学公認でない場合)

  • 団体としての活動実績が2年以上あること

  • 助成開始時までに団体名義の口座を保有していること

助成額

1団体あたり上限100万円。年間15団体程度を予定。

助成対象期間

2026年4月1日(水)~2027年3月31日(水) 原則1年間の単年度助成。ただし、継続による効果が期待される場合は、再応募により最大2年間まで延長可能。

応募期間

2025年10月10日(金)~2025年12月5日(金)17:30まで

応募方法

電通育英会ホームページの応募フォームから提出

助成事業 | 電通育英会

お問い合わせ
公益財団法人 電通育英会 事務局
https://www.dentsu-ikueikai.or.jp/transmission/
連絡先:電通育英会公式サイトのお問い合わせフォーム

施設利用カレンダー

2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
10-18 JPMCシーリングメソッド研究会2025 
402会議室(4階小)
10-18 JPMCシーリングメソッド研究会2025 
701会議室(7階小)
10-12 大人の勉強会
18-21 合同会社アンメリ 
702会議室(7階小)
09-11 (株)DIM GROUP
19-21 佐賀県自動車車体整備協同組合 
703会議室(7階中)
10-12 English Salon
19-20 守成クラブ 
705会議室(7階中)
18-20 佐賀第一ライオンズクラブ 

アクセスマップ