「第30回えひめあやめまつりの取材に行きました」

 3月30日(土)、久保泉町帯隈山(おぶくまやま)山ろくで開催された「第30回えひめあやめま
つり」の取材に行きました。「えひめあやめまつり」は3月23日(土)から3月31日(日)までの
9日間開催され、1070名の方が来場されたそうです。
 当日、「えひめあやめまつり」の会場に着いた時、「父がこれまで守った花だから 母が語り続けた
花だから ぼくも守り続けていく えひめあやめ」という久保泉小学校の子どもたちが歌う「えひめ
あやめの歌」の曲が繰り返し流れていました。また、天気も良く家族連れなど大勢の来場者があり会
場は賑わっていました。

                (現地に咲いていたえひめあやめ)       (えひめあやめ自生地・育成地の景観)
     20240423144502-0e97808af1c799a45f131da2ece1144203bbf42b.jpg      20240423144555-31eb3d85249e46133024b0f210352566c4553e02.jpg
 
 「えひめあやめ」は、山地のアカマツなどの林に生育する草丈15cm~20cmの紫色の花を咲かせる美
しい多年生草本で、大正14年には国の天然記念物に指定されています。  
 帯隈山の「えひめあやめ」は、一時10数株に減少しましたが、いろいろな方が長年地道な環境整
備や植栽などの保全活動を続けて、たくさんの花を咲かせるようになったそうです。

 私が取材をした日は、久保泉小学校の子どもたちが「えひめあやめまつり」のスタッフとして参加
していました。そして、募金活動を行ったり、野菜販売を手伝ったり、来場者にパンフレットを配布
したり、自分の「出番」「役割」に一生懸命取り組んでいました。また、久保泉小学校4年生は、2013
年より毎年、「えひめあやめ保全会」の指導を受けながら、「えひめあやめ」の植栽・保全活動や学習
会に取り組んでいます。

          (野菜販売に取り組む子どもたち)      (植栽した場には子どもの名札があります) 
     20240423144728-deb0859177609d6138a8a6e9c000812bb2f9be81.jpg       20240423144819-8b48d74835f4fac7de0495eed4c816c1b427eb4e.jpg  

 子どもたちを地域の特色のある活動や伝統行事などに参加させて「出番」「役割」を設け、頑張りを
大人が「承認」(褒める)」ことは大切です。そのことで、子どもたちは自分たちが住んでいる地域の
特性や良さを認識し、ふるさと(地域)に対する愛着や誇りを育むことができると思います。

佐賀市教育委員会 教育部 社会教育課 
子どもへのまなざし運動・若者支援推進室      
★子どもへのまなざし運動 推進中!★  
                                                                                      20240423145038-236526678648d8bad18e46be51854ca5803b3cf8.png